児童発達支援・放課後等デイサービス
どんぐりの樹お問い合わせは 0725-54-1147

大阪府和泉市を中心に広域に対応しています。
お気軽にお問い合わせください。

言語コミュニケーションに特化した個別支援施設

どんぐりの樹

施設見学・体験受付中!
お気軽にご連絡ください♪
和泉市の個別療育・コミュニケーション特化型
児童発達支援・放課後等デイサービス障がい児通所施設
児童それぞれに応じた個別療育プランを提案。
就労準備・コミュニケーション・学習支援などを実施!地域と連携をとり、卒業後もしっかりサポート致します!

お知らせ

  • 2025.3.17
    チャレンジドまつりのフライヤーを掲載しました。
    パフォーマーの募集を締め切りました。出展者はまだ募集していますので、ぜひお問い合わせください。
  • 2025.1.30

2025年3月28日、チャレンジドまつりを開催!

チャレンジドまつり

イベントの詳細は下記より概要をチェック!

イベント概要をダウンロード

当施設について

構音トレーニングや運動療育による発語へのアプローチ、就労へ向けての準備期間としての取り組み、それぞれのニーズと将来に向けた支援を実施いたします。
お子様だけでなく、ご家族様と卒業後や「これから」に向けての支援を共に提案、実行いたします

「どんぐりの樹」とは

「どんぐりの樹」とはどんぐりの花言葉である「永遠の愛」から、放課後等デイサービスの対象期間(就学後〜18歳迄)だけでなく卒業後も見据えて個別の療育方針と育みを伝えると共に地域に根ざす樹として他の支援機関と連携を図り、児童と共に大きく成長したいという願いをこめて名づけられました。

ご利用までの流れ

電話・メールにてお問い合わせ

※受給者証をお持ちでない方
受給者証の発行

ご相談・見学・体験利用

入会手続き(ご契約・利用予定等)

ご利用開始

実施地域

和泉市、堺市南区、岸和田市、泉大津市

施設のご紹介

公表資料について

事業所における自己評価結果(公表)
放デイ事業所における自己評価結果(公表)
放デイ保護者等からの事業所評価の集計結果(公表)
支援プログラム

お問い合わせは 
0725-54-1147 
代表 白樫まで
メールでのお問い合わせは info@dongurinokiizumi.com